最近、ブログを更新できていませんでした。

意志薄弱、三日坊主、有言不実行。

情けない気持ちでいっぱいです。

しかし、悩んでばかりはいられないので、

今回は「どうして習慣化ってこんなに難しいんだろう。」という問いをじっくり考えてみました。

この記事を読んでいただければ、私と同じように行き詰った状況を打破できるはずです。

それでは一緒に考えていきましょう!

※ほんっとに雑談なので、ご了承くださいませ。

原因:好きな気持ちが息苦しい感覚に変わったから



私がどうしてブログの更新に行き詰ったかというと、

好きで始めたことに対して、やりづらさを感じたからです。

私が海外FXの記事を書いた時、

大勢の人からこう思われているはずだと、想定していました。

[kanren postid="47"]

「こいつ、海外FX使ってる。危険性を考えられない人なんだ。」

「ハイレバトレードをしてるなんて、頭おかしいギャンブラーだ。」

「アフィ張ってるなんて詐欺師だ。」

今思えば、そんな罪悪感に駆られるくらいならやらなきゃよかった、というのが本音です。

やはり、世間の認識が海外FX=怪しいなら、わざわざ名乗り出なくてよかった。

そうやって怯えながら書いているから、

息苦しくて、好きなこと書けない、制限の多い記事になっちゃう。


こんな義務感や責任感にがんじがらめになっているブログなんて、

誰も見に来るわけないのに…

それでも続けなければいけないなんて、私には辛すぎました。

結論:楽しむことに集中する



こうやって、海外FXを好きだから使ってて、好きで発信していても、

人の目を気にすると、身動き取れなくなってしまうんですねー。


そういう日々を過ごしていた私ですが、

今日(7月16日)、たまたま友人とオンライン飲み会をしていて、

ユーカリのアロマオイルのスピリチュアルメッセージの話になりました。

そのメッセージを引用すると…



ユーカリのエネルギーはまさに、これに象徴されるのです。

過去の習慣、人の視線、怖れ、何事にもとらわれず、

バリバリと脱ぎ捨て自由に「新しい自分」を生きる力。

何かにがんじがらめにされていると感じる時

狭い場所から一歩踏み出したいのにできない時、

この刺激的で新鮮な香りが、胸につかえたものをスカーっと一掃。

貴女本来の高い視点、楽観的な自信が目を覚まし、

次の行動を起こしてくれるのです。



参考:息苦しさから脱出「ユーカリ」 - アロマオートクチュリエ Setsuko Riche

つまりは、

「やるべきことに縛られるのではなく、

自分が心から好きでやりたいことに目を向けよう!

心から好きなことを楽しむ気持ちで取り組んで、

人生を意味のあるものにしていきましょう!」


ということでした。

具体的な対策:好きなことを発信すること自体を楽しむ!



この言葉を聞いて、ブログの目的を再発見しました。

ブログを始めたら「収益化」と「規模拡大」とかいろいろ欲望が出てくるけど、

それだけでは続かない。

好きことを人目を気にせず、好きなだけ書く環境が欲しい。

そう思って会社を辞めて、個人でブログを立ち上げたのを思い出しました。

偶然にも友人がユーカリの話をしてくれたことで、私は行動の原点を思い出せました。

友人さん、ありがとう。

まとめ:立ち止まったら振り返る。現実をよく観察する。



私は今回の経験を通して、行き詰った時の対処法を身に着けました。

行き詰ったら、一度スタート地点で考えていたことを思い出す。

当初の目的や、ビジョン、エネルギー源。

時間が経つと初期のことを忘れてきてしまうものなので、

途中で何を目指しているのか分からなくなってしまいます。

だからこそ、立ち止まったら振り返る。そして、どうしてこうなっているのか現実をよく観察する。

私は今後、同じように行き詰ったら、上記の2つを試してみようと思っています。

そしてどんどこ「ぽちエフ」を大改革していこうと思います!!!!

もし読者さんの中で上記のような悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、

是非、今回の対策を試してみて欲しいです!

行動のエネルギーが湧いてきて、目標に対する軸足が固まるはずです。

この記事がみなさんのお役に立ちますように((´∀`*))